この記事を書いた人

家を大掃除したら、ハクビシンのフンがあってピンチ!お金がなくて自分で除去しましたが、再発が心配でいろいろ調査。ハクビシン対策後のほうが詳しくなってしまったので、被害や駆除で悩む方のためにブログを書いています。
「動物が天井裏で暴れていて眠れない!」
「家の中でバッタリ出会ったらどうしよう…」
「今すぐにでも動物を追い出したい!」
もしあなたがこんな悩みを抱えているのであれば、害獣駆除業者を利用してみてはいかがでしょうか。
あなたや大切な家族が眠れなくなることも、ダニなどの害虫に悩まされることもなく、全ての悩みが解決。
そしてあなたは害獣と戦うこともなく、ただ解決を待つだけ。
業者の作業員が害獣を追い出して、2度と来ないようにしてくれます。
そんな害獣駆除業者の中で、今回は三共クリーンシステムの評判や口コミをメインに、料金やサービス内容、メリット・デメリットなども詳しく紹介していきます。
三共クリーンシステムは施工後のアフターフォローを重要視している害獣駆除業者です。
検討中の方はぜひお読みください。
三共クリーンシステムのサービス概要は以下のとおりです。
料金 | 38500円〜 |
---|---|
駆除費用の比較 | 他社と比べて標準的 |
受付時間 | 24時間、365日(電話は9〜18時、年中無休) |
対応エリア | 【関東】東京/神奈川(横浜市、川崎市)/ 埼玉(さいたま市、所沢市、新座市) |
連絡方法 | 電話、メール |
対応害獣 | ネズミ アライグマ ハクビシン シロアリ ゴキブリ ダニ |
サービス内容 | 無料相談 無料調査 無料見積り 害獣駆除 修繕・補強工事 再発対応 |
再発保証 | アフターフォローあり |
再発防止のために駆除したあとの状態を保つ管理まで提案しており、安心して依頼できます。
「三共クリーンシステムって本当に大丈夫な業者かな?使った人の話も聞いてみたい…」
と思っている方に向けて、ここでは実際の口コミや評判を集めました。
三共クリーンシステムの悪い評判や口コミは、徹底的に調べましたが発見できませんでした。
その理由は2点あります。
技術力があって悪評が生まれない、もしくは対応エリアが狭い会社だから口コミが少ないと推測できます。
三共クリーンシステムのよい評判や口コミを探すために、リアルな本音があふれているGoogleマイビジネスから探してみました。
お見積書自体や見積もりを出す際のしっかりと原因を調査されているのを見ると、確かにちゃんとやってらっしゃる業者様は違うなと感じました。
他に生活110番でもよい口コミがあったので紹介します。
現在住んでいる家は祖父母の代から住んでいるので非常に古いです。昔からよくネズミが出ることは知っていたのですが、自分たち家族でなんとか対応していました。しかし、いくら駆除をしてもいなくなることがないので、今回思い切って相談しました。駆除をしてもらってから1年程度経過していますが、全く物音もしませんし糞も見かけません。もっと早く相談すればよかったです。
家の廊下を歩いているとミシミシという音が聞こえてきました。今までこんな音がしなかったので、もしかしてシロアリかと考えて、株式会社三共クリーンシステムに調査と駆除を依頼することにしました。実際に調査してもらった結果、予想通りシロアリが発生しました。調査の後にはすぐに駆除に取りかかって頂きました。駆除後は何の問題もなく生活できています。
三共クリーンシステムでは資格を持った作業員が何人かいるため、害獣の発生した原因をはっきりさせてから確実に駆除できます。
またアフターフォローも手厚く、常に害獣のいない環境づくりができるように努力している会社といえるでしょう。
三共クリーンシステムは対応エリアが東京と埼玉、神奈川のみなので、エリア外であれば依頼は難しいです。
業者名 | 料金 | 実績件数 | 即日対応 | 無料範囲 | 再発保証 | 東証上場 |
---|---|---|---|---|---|---|
三共クリーンシステム | 38500円〜 | 15年以上 | △ | ◎ | ○ | |
ハウスプロテクト![]() | 状況や作業内容で変動 3/31まで料金20%オフ! | 10年以上 | ◎(最短30分) | ◎ | ◎(最長10年) | |
害獣駆除110番![]() | 1.43万円〜 | 累計210万件以上※1 | ○ | ◎ | ○ | ✓ |
ホームレスキュー | 1.8万円〜 値下げ可(条件※2 あり) | 1000件以上 | ◎(最短30分) | ◎ | ◎(最長10年) |
※1:累計問い合わせ実績数
※2:他社見積りの提示で10%オフ
比べてみると、三共クリーンシステムの魅力は15年以上の駆除実績です。
2007年設立の会社なので、実績も多く安心して依頼できます。
この時点で料金が発生することはありません。
本当に害獣被害なのかどうかもプロが見分けるので「なにかいるかも?」と気配を感じたらプロに任せてしまいましょう。
ここまで三共クリーンシステムの口コミや評判、サービス概要について紹介しました。
三共クリーンシステムは駆除後のアフターフォローがウリのため、飲食店など害獣・害虫を絶対に出さないよう管理してほしい場合におすすめです。
他の害獣駆除業者と比べたい方は、「ハクビシン駆除業者おすすめランキング【全10社を口コミや費用で徹底比較】」をご一読ください。
運営会社 | 株式会社 三共クリーンシステム |
---|---|
代表 | 田中 勲 |
住所 | 東京都三鷹市上連雀9-15-26-101 |
電話番号 | 0120-49-0877 |
設立年月 | 2007年2月 |