このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。
害獣おたすけ本舗の評判・口コミは?害獣駆除業者の選び方も解説
「動物が天井裏で暴れていて眠れない!」
「家の中でバッタリ出会ったらどうしよう…」
「今すぐにでも動物を追い出したい!」
もしあなたがこんな悩みを抱えているのであれば、害獣駆除業者を利用してみてはいかがでしょうか。
ユージ
当サイト「ハクビシン戦記」の管理人が、自分で害獣を駆除するなかで「これは業者に任せたほうがいい…」と痛感したため、プロの害獣駆除をおすすめしています。
あなたや大切な家族が眠れなくなることも、ダニなどの害虫に悩まされることもなく、全ての悩みが解決。
そしてあなたは害獣と戦うこともなく、ただ解決を待つだけ。
業者の作業員が害獣を追い出して、2度と来ないようにしてくれます。
ハル
業者に依頼すれば、静かで衛生的な暮らしをすぐに取り戻せます。再発保証がついているので、長く安心して生活できますよ。
そんな害獣駆除業者の中で、今回は害獣おたすけ本舗の評判や口コミをメインに、料金やサービス内容、メリット・デメリットなども詳しく解説していきます。
害獣おたすけ本舗は東京都北区に特化した害獣・害虫駆除業者で、プロの駆除が9,900円から利用できる、人気の害獣駆除サービスです。
検討中の方はぜひお読みください。
【必読】害獣おたすけ本舗の評判、口コミまとめ
害獣おたすけ本舗の評判や口コミを探すために、本音があふれているTwitterやGoogleマイビジネスを調査しました。
しかし、害獣おたすけ本舗は東京の北区のみに特化したサービスであるため、レビューは1件も見つからず。
そこで、害獣おたすけ本舗のサービス運営元である「ROY(ロイ)株式会社」の評判や口コミをリサーチしたところ、発見できたので紹介します。
害獣おたすけ本舗の悪い評判、口コミ
害獣おたすけ本舗(ROY株式会社)の悪い評判やクチコミを探すために、リアルな本音があふれているTwitterから探してみました。
ロイ株式会社は、工事が終わった後のアフターフォロー1年点検でさえ連絡ありません。嘘つきです。 pic.twitter.com/uODhHj5BvF
— ☆A☆O☆I (@AOI13318321) November 17, 2021
名古屋の株式会社ロイってとこ、ヤバい。家の中ろくに見ずに百万の見積もりだすような会社。他の駆除会社に聞いたらめちゃくちゃいい加減な会社って言ってたから相当ヤバい。拡散希望。
— セフィリオ (@sefirio) July 18, 2019
害獣おたすけ本舗の良い評判、口コミ
Googleマイビジネスに害獣おたすけ本舗(ROY株式会社)の良い評判や口コミがあったので紹介します。
コールセンターの方の感じが良かったので見積りをお願いしました。営業の方も図面を書いて分からない私に丁寧に説明をしてくださりとても気持ちが良かったです。作業してくださった方はとても手際が良く、安心してお任せ出来ました。とても暑い中本当にありがとうございました。
参考:Googleマイビジネス「ROY株式会社」
丁寧な対応で、愛想もよくまた頼みたいと思いました。
ありがとうございました。
参考:Googleマイビジネス「ROY株式会社」
害獣おたすけ本舗の費用や値段、サービス内容を紹介
害獣おたすけ本舗のサービス概要は以下のとおりです。
料金 | 9,900円〜 |
---|---|
駆除費用の比較 | 他社と比べて安め |
受付時間 | 24時間・365日 |
対応エリア | 東京都北区(赤羽/赤羽岩淵/飛鳥山/浮間舟渡/王子/王子駅前/王子神谷/尾久/梶原/上中里/北赤羽/栄町/志茂/十条/滝野川一丁目/田端/西ヶ原/西ヶ原四丁目/東十条/滝野川/浮間/田端/豊島) |
連絡方法 | 電話、メール、FAX |
対応害獣・害虫 | アライグマ イタチ ネズミ ハクビシン コウモリ シロアリ ハチ ダニ ノミ |
サービス内容 | 無料見積り 害獣・害虫駆除 修繕・リフォーム工事 アフターメンテナンス |
再発保証 | 最長5年 |
害獣おたすけ本舗のメリット
害獣おたすけ本舗のメリットは以下の通り。
- 東京都北区に特化しており、地域に根ざしたサービスを受けられる
- 9,900円〜と他社よりも安く駆除してもらえる
- 養生まで徹底した丁寧な駆除を受けられる
対応エリアを東京都北区にしぼったサービスなので、お住いの方であれば地域に根ざしたサービスを受けられるので安心できます。
害獣おたすけ本舗のデメリット
害獣おたすけ本舗のデメリットは以下の通り。
- 東京都北区に特化しており、他地域では依頼できない
- 再発保証は最長5年とやや短め
再発保証は当サイト「ハクビシン戦記」でおすすめしている業者と比べるとやや短めなのはデメリットです。
害獣や害虫におびえることなくずっと安心して生活できるように、当サイト「ハクビシン戦記」では再発保証が長い業者を選ぶことをおすすめしています。
信頼できる害獣駆除業者の選び方7つ
実は、安心して害獣駆除をお願いできる業者を選ぶには、7つのポイントがあります。
- 調査前に料金の概算ができる業者を選ぶ
- 調査後に細かい見積もりを出せる業者を選ぶ
- 日常の罠の管理をどうするのか説明できる業者を選ぶ
- 実績やお客様の声がある業者を選ぶ
- 作業後の保証制度がある業者を選ぶ
- 狩猟免許と防除作業監督者の2つを取得している業者を選ぶ
- できれば2社以上から相見積もりを取る
「こちらが承諾していないのに工事をスタートして、法外な値段の料金を請求された!」
「作業してもらったにもかかわらず、すぐに害獣が戻ってきてしまった!」
「見積もりにない作業を勝手に追加されて、結果として高額な費用がかかった!」
などのトラブルにならないためにも、ポイントをおさえて業者を選びましょう。
害獣駆除業者を選ぶ方法について、さらに詳しくは「信頼できる害獣駆除業者の選び方7つ【おすすめ3社も紹介】」をご覧ください。
害獣おたすけ本舗はおトク?害獣駆除の費用相場と比較した結果
害獣おたすけ本舗を他の害獣駆除サービスと比較しました。
業者名 | 料金 | 実績件数 | 即日対応 | 無料範囲 | 再発保証 | 東証上場 |
---|---|---|---|---|---|---|
害獣おたすけ本舗 | 9900円〜 | 1500件以上 | ◎ | ◎ | ◯(最長5年) | |
ハウスプロテクト | 状況や作業内容で変動 口コミ投稿で料金20%オフ! |
10年以上 | ◎(最短30分) | ◎ | ◎(最長10年) | |
害獣駆除110番 | 1.43万円〜 | 累計210万件以上※1 | ○ | ◎ | ○ | ✓ |
害獣プロテック | 状況や作業内容で変動 HP限定で料金20%オフ! |
3000件以上 | ◎(最短30分) | ◎ | ◎(最長10年) |
※1:累計問い合わせ実績数
害獣おたすけ本舗を利用するときの流れ、使い方、申し込み方法
害獣おたすけ本舗の利用6ステップ
- ステップ1電話、メール、FAXで無料相談する自分が連絡を取りやすい方法で、気軽に問い合わせてみましょう。24時間365日対応なので「もう害獣はうんざりだ!」と思ったらすぐに相談できます。
- ステップ2プロが無料で現地調査、見積もり相談したのちに、プロが現場に出向き、害獣の被害状況を調査します。そして無料で駆除の見積もりをします。
- ステップ3依頼するかどうか検討する見積もりをもらったあとは依頼するかどうかゆっくり検討できます。すぐに契約させられることはありませんので、安心してください。
- ステップ4作業日の確定害獣駆除をお願いすることになったら、業者と相談して作業日を確定させましょう。
- ステップ5作業スタートここまできたらあとはお任せするだけ。害獣駆除のプロが状況にあわせた最適な害獣対策をします。
- ステップ6作業代金を支払う駆除したあとに費用を支払います。料金は9,900円から。
害獣おたすけ本舗は東京都北区の害獣・害虫駆除におすすめ!
ここまで害獣おたすけ本舗について、評判や口コミから、料金などサービス内容まで紹介しました。
まとめると害獣おたすけ本舗は東京都北区に対応エリアをしぼった駆除業者で、もし北区にお住まいであればおすすめの業者の1つです。
ただしクチコミは賛否が分かれており、もし依頼するさいは他の業者との相見積もりをおすすめします。
当サイト「ハクビシン戦記」おすすめの駆除業者について詳しくは「ハクビシン駆除業者おすすめランキング【全10社を口コミや費用で徹底比較】」をご覧ください。
害獣おたすけ本舗の運営会社情報
運営会社 | ROY株式会社 |
---|---|
代表 | 大石 竜次 |
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田3-1-11 エック三田ビル3階(本部) |
電話番号 | 044-328-9227(本社) |
設立年月 | 2009年1月 |